ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    大垣市第3次防犯基本計画(変更素案)に対する意見募集のお知らせ(募集は終了しました)

    • []
    • ページ番号  59947

     お寄せいただいたご意見は整理集約したうえで公表予定です。

    趣旨

     市では、安心で安全な地域社会の実現に向け、本市の「防犯まちづくり」を総合的かつ計画的に推進することを目的に、平成31年3月に、大垣市第3次防犯基本計画を策定しています。

     こうした中、刑法犯認知件数は近年大幅に減少しており、令和3年中においては799件で、計画の目標値と大きく乖離しています。

     したがって、現状に見合った刑法犯認知件数を反映させるため、本計画の数値目標等を変更し、引き続き、防犯施策の総合的かつ計画的な推進を図ります。

     ついては、計画の変更にあたり、市民の皆様のご意見を反映させるために、大垣市第3次防犯基本計画(変更素案)に対するパブリック・コメントを次のとおり実施します。

    施策等の名称


     大垣市第3次防犯基本計画

    施策等の内容

    意見の募集期間

     令和5年1月4日(水)~令和5年1月31日(火)

     ※意見の募集期間は終了しました。

    資料の閲覧場所

     危機管理室(市役所2階)、市政情報コーナー(市役所3階)、上石津・墨俣地域事務所、各市民サービスセンター、各地区センター

    意見書の提出方法及び提出先

    意見書による提出

     意見書に住所、氏名、年代、連絡先を明記し、提出してください。  

      ・  直接持参の場合 危機管理室(市役所2階)

      ・  郵送の場合 〒503-8601 大垣市丸の内2-29 危機管理室 宛

      ・  ファクスの場合 0584-81-3347

    電子申請サービスによる提出

     以下のリンク先からご提出ください。 

      ・  計画(変更素案)に賛同される方はこちら(別ウインドウで開く)から

      ・  計画(変更素案)にご意見がある方はこちら(別ウインドウで開く)から 

      ※ お電話でのご意見の提出には対応しかねますので、ご了承ください。

    提出された意見の公表

     お寄せいただいたご意見については、整理要約したうえで公表する予定です。

     このため、個々のご意見に対して個別に回答することはありませんので、あらかじめご了承ください。

     なお、ご意見以外の内容を公開することはありません。

    お問い合わせ

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます