
太閤秀吉の武勇をしのび、出世開運を願う
「すのまた秀吉出世まつり」が10月5日、墨俣一夜城址公園一帯で開催されました。
今年で30回目となるこのイベントは、墨俣一夜城を築いた太閤秀吉の武勇をしのび、出世開運を願うために毎年開催されています。
あいにくの雨のため、地元小・中学生らによる「武者行列」は中止となりましたが、墨俣一夜城址公園内では、地元の大垣桜高校の吟詠剣詩舞部の日本刀を使った舞や地元文化団体の郷土芸能発表などのステージイベントのほか、飲食バザーなどの「楽市楽座」が行われ、大勢の来場者でにぎわいました。