ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

市長とのかがやきトーク「大垣市音楽協会」

  • [2008年3月1日]
  • ページ番号 915

団 体: 大垣市音楽協会

テーマ: 大垣音楽祭について

日 時: 平成17年2月5日(土) 16時~17時30分

参加者: 市長、会員16名

 

大垣市音楽協会

<市長>  市民の皆さんとのトークも3年目になりますが、今年度は各種団体の皆さんと意見交換させていただいています。

 

<団体>  合唱団・器楽アンサンブル・各種音楽教室など計34団体で構成されている会で、大垣市芸術祭の洋楽の部や大垣音楽祭の企画運営を中心に活動を行っています。発表・鑑賞の機会を積極的に設け、市民音楽の立場から西洋音楽文化を広げ、深めることを目指しています。
 練習や発表の場として、市の施設を使用するケースが多いのですが、午後9時となっている閉館時間の延長を検討できないでしょうか。仕事や家庭の都合もあり、多くの方は午後7時以降でなければ集まれず、十分な時間を確保できない状況があります。また、多くの市の施設は火曜日が休館となっており、やむを得ず、市外の施設を利用することもあります。

 

<市長>  そうしたご要望は、他の団体からもお聞きしています。特に、集団で行う合唱や演奏などは、メンバーが揃わないと始まらないですね。人員の配置などにも影響するため、容易ではありませんが、柔軟な対応ができるような体制を検討できればと思っています。

 

<団体>  市で最も収容人数の多い市民会館ですが、もう少し使いやすい形にならないでしょうか。

 

<市長>  ホールの改修を実施するなど、改善に努めています。
 整備の進んでいる地区センターは、家から近いことも影響しているのでしょうか、地域の拠点として利用率が高くなっています。

 

<団体>  演奏本番でないと音楽堂が使用できない、文化会館に託児室がないなど、検討していただきたい点があります。県のサマランカホールでは、施設の管理運営が民間に委託されており、利用者の視点に立った運営がされています。

 

<市長>  施設に関するご意見を多くいただきました。少しずつでも実現できるよう検討していきたいと思っています。
 これからは、"かがやきライフ"を進めていく予定です。皆さんの持っておられる様々な分野の能力・技術・知識・経験などを生涯学習や社会貢献として地域で発揮していただき、自己実現にもつなげていければという構想です。皆さんの活動は、まさにそのものです。今後も、地域の音楽文化の振興において、お力添えをいただきたいと思います。
 本日は、お忙しいところ、長時間に渡りご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

お問い合わせ

大垣市市民活動部まちづくり推進課[2階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.