奥の細道むすびの地記念館「第41回企画展関連講座」の受講者を募集します
- []
- ページ番号 67055

奥の細道むすびの地記念館「第41回企画展関連講座」の受講者を募集します
大垣市教育委員会では、奥の細道むすびの地記念館において、「俳句」や「先賢」をキーワードとした講座を数多く開催しています。「企画展関連講座」では、年3回行う企画展に合わせて、展示内容に関連した講座を開催しています。
今回は、令和7年3月29日(土)から開催する第41回企画展「芭蕉の真筆でたどる『奥の細道』(7) ~歌枕を訪ねて~」に合わせて、講座を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。なお、この講座は事前申込みが必要です。

日時
令和7年5月4日(日) 14時00分~15時30分

会場
大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1

講師
真島 望 氏 (熊本県立大学准教授)

演題
歌枕の近世的変容と俳諧

受講料
無料(事前申込み必要)

定員
70人(先着順)

申込方法
市ホームページ「電子申請サービス」による申込み、またはチラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入のうえ、文化振興課へファックス、郵送、直接持参のいずれかの方法。

申込先及び問い合わせ先
〒503-8601 岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
大垣市教育委員会 文化振興課
電話 0584-47-8067
ファックス 0584-47-8636
申込用紙ダウンロード