市職員(化学・土木・電気設備・機械設備)を募集しています【受付終了】
- []
- ページ番号 59494

民間企業等の職務経験があり、行政が直面する様々な課題に即戦力として活躍できる職員を通年で募集します。
1次試験は書類選考のみ。筆記試験なしで受験いただけます。
あなたの経験やスキルを、大垣市のまちづくりに活かしてみませんか。

採用職種・予定人員・受験資格
職種 | 採用予定人員 | 受験資格 | |
---|---|---|---|
学歴・年齢等 | 職務経験 | ||
技術(化 学) | 若干人 | 昭和60年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた高校卒業以上の学歴を有する方で、民間企業等において右記の職務経験が申し込み時点で3年以上ある方 | 環境対策・保全に関する業務、水質検査・管理等 |
技術(土 木) | 若干人 | 土木関係の設計・施工監理等 | |
技術(電気設備) | 若干人 | 電気設備関係の設計・施工監理・維持管理等 | |
技術(機械設備) | 若干人 | 衛生・空調・プラント設備等の設計・施工監理・維持管理等 | |
技術(建 築) | 募集は終了しました | 建築関係の設計・施工監理等 | |
歯 科 衛 生 士 | 募集は終了しました | 昭和58年4月2日以降に生まれた方で当該免許を有し、歯科衛生士としての職務経験が申し込み時点で3年以上ある方 |

試験内容

第1次試験
採用試験申込書による書類選考
※申込みの都度実施

第2次試験
面接試験(技術職は2回実施予定)、作文試験

申込方法

申込先
大垣市電子申請サービス(別ウインドウで開く)にアクセスし、手続き一覧内の「令和4年度大垣市職員採用試験(民間企業等職務経験)通年採用」から、順次画面の指示に従ってください。

注意点
・申込後の変更はできません。申込前に必ず入力内容をご確認ください。
・入力内容等に不備がある場合は、受付できない場合がありますのでご注意ください。
・ システム管理等のため、システムの運用を予告なく停止、休止等する場合がありますので、ご了承ください。

申込の流れ

申込方法確認
(1) 「大垣市電子申請サービス」で採用試験の申込を選択
(2) 手続き内容の確認・利用規約に同意

メールアドレスの確認
(3) メールアドレスの入力
(4) メール受信
※「@s-kantan.com」ドメインまたは「city-ogaki-gifu@s-kantan.com」からのメール受信を許可する設定を行ってください。
(5) メールに記載されたURLにアクセス
※利用者登録をされた場合は(3)~(5)の手続きは必要ありません。

申込情報入力
(6) 必要事項の入力
(7) 入力内容の確認・申込(データ送信)

申込完了
(8) 申込完了メール受信
※電子メールに記載されている「整理番号」と「パスワード」は、必ず控えをとってください

申込受付期間
令和4年11月1日~ 随時受付
※採用予定人員に達した時点で募集を終了

合格発表
- 第1次試験/受付後、2週間程度を目安に発表
- 第2次試験/2次試験実施後、3週間程度を目安に発表

採用予定時期
最終合格発表日以後で応相談

採用試験案内
採用試験案内ダウンロード

職員採用PR動画(建築編)
大垣市の建築職は、公共施設の計画・設計から維持管理、建築審査まで、建築に関する幅広い仕事をしています。
その建築の仕事を少しでも知ってもらおうと、建築職のある1日を切り取った映像を作成しました。