令和7年度大垣市かがやき成人学校の受講生を募集します!
- []
- ページ番号 67498
市民活動推進課 / かがやき成人学校講座 / 令和7年度大垣市かがやき成人学校の受講生を募集します!

大垣市では、市民の皆さんが社会参加や地域貢献などを通して、自己実現や生きがいを実感でき、一人ひとりがかがやけば、まちもかがやく『かがやきライフタウン構想』を推進しています。
この構想を推進するために開設しているのが『大垣市かがやき成人学校』です。
かがやき成人学校は、市民講師の皆さんが知識・経験・ノウハウを生かした講座を企画提案し、受講生の皆さんと一緒に運営し作り上げていくものです。
初心者の方が生涯学習に取り組むきっかけづくりの場として、ぜひお気軽にお申し込みください。

期間
令和7年7月~12月

ところ
大垣市スイトピアセンターほか

講座内容
★・・・新講座
主 催 | 講 座 名 | |
---|---|---|
青墓地区センター | ガーデニング塾 |
※連携講座については、主催の青墓地区センターへお申し込みください。

受講生募集期間
令和7年5月15日(木)~5月31日(土)

申込方法

お申し込み方法は2通り

⑴市ホームページから申し込む 5月31日(土)17時締め切り
- 上のお申し込みボタンから、5月31日(土)17時までにお申し込みください。

⑵ハガキで申し込む 5月31日(土)消印有効
- 「成人学校受講申込」と明記し、
- 講座番号
- 講座名
- 氏名(ふりがな)
- 性別
- 年齢
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号 をご記入ください。
- 〒503-8601 大垣市丸の内2丁目29番地 大垣市役所市民活動推進課あてにお送りください。
- 往復ハガキではなく片道ハガキをご使用ください。

ご注意
- 申込者が15人に達しなかった講座は開講しません。
- 定員を超える申し込みがあった講座は、抽選となる場合があります。その際は、市内在住や未経験の方を優先しますので、ご了承ください。

受講決定・受講料納付
- 申込結果は、6月下旬にお申し込みいただいたすべての方に郵送します。
- 受講が決定した方には申込結果を郵送する際、受講料の納入通知書を同封しますので、次の金融機関窓口で納入をお願いします。
- 納付場所 大垣共立銀行、十六銀行、三十三銀行、滋賀銀行、
大垣西濃信用金庫、岐阜信用金庫、岐阜商工信用組合、
イオ信用組合、東海労働金庫、西美濃農業協同組合
以上の本・支店
- 納期限 令和7年7月31日(木)
- 納入された受講料は、講座運営の諸経費にあたりますので、キャンセル等の場合でもお返しすることができません。
- 講座開催会場での受講料の納入はできませんので、ご注意ください。

受講の際の注意事項
- 申込者以外の方が受講することはできません。
- 講座受講にあたっては、体調や安全管理において、受講生各自の責任で十分気をつけてご参加ください。
- スイトピアセンター駐車場ご利用の場合、別途駐車料金が必要となります。
- 講座内容は令和7年5月現在の予定です。今後変更となる場合があります。

個人情報の取扱い
- 個人情報は、かがやき成人学校事業に関する業務以外には使用しません。