ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    No.53 楽しい川柳・ホントの川柳(基礎講座)

    • []
    • ページ番号  67517

      講師:武山 博   定員:15人

     大抵の人達が川柳の概念を間違えて認識しています。
     学校の授業でも教えられません。
     口語体で手軽に創れ、奥深い文芸であることを気づいてほしいのです。

    ○曜 日 日曜日(全6回)
    ○時 間 9時30分~11時30分
    ○会 場 スイトピアセンター
         学習館4階
         男女共同参画活動室
    ○受講料 1,800円(全回分)
    ○資料代   500円(全回分)

    講座カリキュラム
    1   7月13日 川柳とはどんな文芸?(歴史など)
    川柳と俳句はどう違う?
    2   8月10日 川柳の三要素 川柳にはどんな種類があるの? 五・七・五って何だろう
    3   9月  7日 川柳の創り方 川柳は人間を詠む
    4 10月12日 大会・文芸祭への参加の仕方 盗作・盗用・暗合とは
    5 11月  9日 句会の運営と楽しみ方
    6 12月14日 句会の運営と楽しみ方・振り返り

    お問い合わせ

    大垣市市民活動部市民活動推進課[2階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム