新型コロナウイルス感染症に対応した大垣市避難所運営基本マニュアルについて
- [2022年6月1日]
- ページ番号 50850
大垣市避難所運営基本マニュアルとは
地震や台風等により大規模な災害が発生した場合には、避難所(市内小中学校等)において共同生活を営む事態となることが予想されます。本マニュアルは避難所における共同生活を円滑に営むため、避難所の開設から避難所での生活ルール等を示したものです。
大垣市避難所運営基本マニュアル(新型コロナウイルス感染症対策編)
今般の新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、避難所での感染拡大を防止するため、避難所運営マニュアルの「新型コロナウイルス感染症対策編」を作成しました。
避難所運営を行う際の参考としてご活用ください。
また、本マニュアルを参考に、各連合自治会、各単位自治会、自主防災組織など地域により避難所ごとに校区版マニュアルを作成していただきます。
大垣市避難所運営基本マニュアル(新型コロナウイルス感染症対策編)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
避難所運営委員会編成名簿(様式)
避難所運営解説動画

