土砂災害ハザードマップ(自治会別)
- [2022年8月5日]
- ページ番号 30445
平成26年8月に発生した広島市の大規模土砂災害を受けて、土砂災害防止法が改正され、土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域に人家が存在する35自治会につきましては、指定避難所(一時避難場所等を含む)及び避難経路を明記した土砂災害ハザードマップ(自治会別)を更新しました。日頃から家族やご近所と話し合うことで自宅周辺の危険箇所、指定避難所(一時避難場所等を含む)、避難経路等を確認しておきましょう。
【参考】 土砂災害防災マップ(自治会別)
人家に土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域が存在しない上石津地域10自治会につきましても、近隣自治会の土砂災害の危険箇所、当該自治会の指定避難所(一時避難場所を含む)を表記した土砂災害防災マップを作成しました。近隣で土砂災害が発生した場合に備え、日ごろから確認しておきましょう。
地域 | 連合自治会名 | 自治会名 | |||
---|---|---|---|---|---|
上石津 | 牧田 | 平井(PDF 389KB) | 東山田(PDF 579KB) | 萩原(PDF 482 KB) | |
多良 | 祢冝上(PDF 447KB) | 井之内(PDF 463KB) | 樫原(PDF 463KB) | ||
時 | 山上(PDF 416KB) | 久保(PDF 415KB) | 細野(PDF 570KB) |