奥の細道むすびの地記念館「総合監修者講演会」の受講者を募集します
- []
- ページ番号 68642

令和7年度 奥の細道むすびの地記念館「総合監修者講演会」の受講者募集について
大垣市教育委員会では、奥の細道むすびの地記念館の総合監修者である、和洋女子大学教授の佐藤勝明氏を講師に迎え、講演会を開催します。
なお、この講演会は事前のお申込みが必要です。

日時
令和7年11月9日(日) 14時00分から15時30分

会場
大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室1

講師
佐藤 勝明 氏 (奥の細道むすびの地記念館総合監修者・和洋女子大学教授)

演題
一茶の連句はどのようなものか

定員
70名(先着順)

受講料
無料(要事前申込み)

申込方法
インターネットによる申込み、またはチラシ表面の申込用紙に必要事項を記入の上、文化振興課へファックス、郵送、直接持参のいずれかの方法。

申込先及び問い合わせ先
〒503-8601 岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
大垣市教育委員会 文化振興課
電話 0584-47-8067
ファックス 0584-47-8636