ほっとニュース
- 大垣まつり<5月15日取材> [2022年5月17日]
- 花いっぱい!大島堤サイクリングロード<5月10日取材> [2022年5月11日]
- 市内各所で多彩な催しなど開催<4月28~30日取材> [2022年5月2日]
- 静里小6年生がオンラインで異文化コミュニケーション<4月27日取材> [2022年4月28日]
- 「大垣駅北市民サービスセンター」アクアウォーク2階に新設<4月21日取材> [2022年4月21日]
- 奥の細道むすびの地記念館 開館10周年記念イベント<4月3日取材> [2022年4月4日]
- 奥の細道むすびの地記念館入館者200万人達成<3月26日取材> [2022年3月29日]
- 丸の内公園完成式<3月26日取材> [2022年3月28日]
- 小野小学校新体育館完成式<3月19日取材> [2022年3月22日]
- 墨俣光受寺のしだれ梅見ごろに<3月16日取材> [2022年3月16日]
- アマゴの稚魚放流<3月8日取材> [2022年3月10日]
- いき粋墨俣つりびな小町めぐり2022<2月28日取材> [2022年2月28日]
- つりびな飾り各所に展示<2月22日取材> [2022年2月22日]
- 「大垣市少年スポーツ賞」授与式<2月17日取材> [2022年2月18日]
- 大垣東高校華道部が「生け花」展示<2月4日取材> [2022年2月7日]
- 夢のまた夢 黄金の茶室展<1月29日取材> [2022年2月14日]
- 全国学校給食週間パネル展<1月24日取材> [2022年2月24日]
- 十万石豆みそづくり体験教室<1月16日取材> [2022年1月17日]
- 市成人式<1月10日取材> [2022年1月14日]
- 市役所新春花飾り<1月5日取材> [2022年1月6日]
- 公設地方卸売市場「年末大感謝祭」<12月26日取材> [2021年12月27日]
- 叙勲褒章受章祝賀会<12月24日取材> [2021年12月24日]
- ロボカップジュニア大垣ノード大会<12月19日取材> [2021年12月21日]
- 大垣ミナモの選手がベースボール型授業で指導<12月17日取材> [2021年12月20日]
- 「大垣祭の軕行事」ポスター完成披露式<12月4日取材> [2021年12月7日]
- 城下町大垣イルミネーション<11月27日取材> [2021年12月3日]
- 上石津の各所で紅葉見ごろ<11月19日取材> [2021年11月22日]
- 円興寺の紅葉見ごろに<11月17日取材> [2021年11月17日]
- おおがきクリエーターズパーク<11月14日取材> [2021年11月15日]
- かがやきライフタウン大垣2021・秋のつどい<11月7日取材> [2021年11月8日]
- 墨俣町上宿の休耕田でコスモス見ごろに<11月4日取材> [2021年11月4日]
- 美濃国分寺跡御朱印の発行記念セレモニー<11月1日取材> [2021年11月2日]
- 水の都おおがきたらい舟秋の川遊び<10月31日取材> [2021年11月1日]
- 墨俣小学校児童が稲刈り体験<10月29日取材> [2021年10月29日]
- 西小学校児童が水門川で舟下り<10月26日取材> [2021年10月26日]
- 川並小学校児童がサツマイモ収穫体験<10月22日取材> [2021年10月22日]
- 芭蕉蛤塚忌<10月17日取材> [2021年10月18日]
- 荒川町休耕田でコスモス見ごろに<10月14日取材> [2021年10月14日]
- コスモス見ごろに大島堤サイクリングロード<10月11日取材> [2021年10月11日]
- 大垣ミナモ応援パネル展<10月29日まで> [2021年10月6日]
- コロナ禍で社会を支える人への応援メッセージ展示<10月7日まで> [2021年9月29日]
- 「大垣市非常事態宣言」延長<9月30日まで> [2021年9月29日]
- 感染拡大警戒で「大垣城」赤く<9月12日まで> [2021年8月27日]
- ワクチンメーターを表示<8月23日取材> [2021年8月24日]
- 東京パラリンピック聖火の採火式<8月12日取材> [2021年8月13日]
- 水の感謝祭<8月7日取材> [2021年8月10日]
- 高校生俳句交流大会<8月1日取材> [2021年8月5日]
- 水の都おおがきたらい舟川遊び<7月31日取材> [2021年8月2日]
- 「ねんりんピック岐阜2021」開催へ機運高める<7月22日取材> [2021年7月27日]
- 小野小学校の屋内運動場改築へ<7月21日取材> [2021年7月21日]
- 高校生が乳幼児の託児体験<7月14日取材> [2021年7月15日]
- 第5子出産を祝い木製スプーンを贈呈<7月7日取材> [2021年7月9日]
- ハスの花が見ごろに<6月30日取材> [2021年7月2日]
- 環境SDGsおおがき未来創造事業スタートアップセミナー<6月29日取材> [2021年6月30日]
- 墨俣小学校の子どもたちが田植え体験<6月17日取材> [2021年6月17日]
- 墨俣の犀川堤でアジサイが見ごろに<6月11日取材> [2021年6月11日]
- 上石津町牧田地区で土砂災害防災訓練を実施<6月6日取材> [2021年6月9日]
- 曽根城公園のハナショウブ見ごろに<6月2日取材> [2021年6月4日]
- 墨俣一夜城・大垣城プレミアム御城印発行記念セレモニー<6月1・2日取材> [2021年6月2日]
