ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

現在位置

あしあと

    市長の地域ふれあいトーク「興文連合自治会」

    • []
    • ページ番号  1711

    結果報告内容

    と  き:4月25日(木) 19時~20時30分 

    ところ:興文地区センター 1階和室

    参加人数:100名 

    主 催:興文連合自治会



    [質問]水門川の遊歩道に桜の木を増やして、桜並木を名物にしては?

    [回答]

    ふれあいトークの様子

     水門川の遊歩道は、芭蕉の「奥の細道むすびの地」から錦町の愛宕神社までの約2,200mを「四季の路」として整備され、89種類、約8,000本の樹木が植えられています。四季を通じて色とりどりの花や樹木が楽しめるよう、四季の路全体で樹木の配置を考えています。

     

    [質問] 水門川の浄化のため、排水のたれ流しを解消すべきでは?

    [回答]  現在、八幡大橋から清水橋までの左岸には、家庭雑排水と雨水を合わせ約50数箇所の排水管があります。当地区は下水道共用区域内でありますが、切り替えが済んでいない所もあります。家庭雑排水のたれ流し解消に、流域住民の方々のご協力をお願いしたいと思っております。

     

    [質問] 大垣城周辺に水ごうを復元して、景観づくりを図っては?

    [回答]  大垣城や水門川は長い歴史と文化があり、県内を問わず多くの観光客が訪れ大垣市のシンボルとなっています。また、近年の都市化の進展により、豊かな緑や水辺が失われつつあるなか、自然環境の復元を求める人々のニーズも高まっております。大垣公園の再整備は、大垣市第四次総合計画の主要施策の一つに位置づけられておりますので、ご提言の内容はその中で検討していきたいと思っております。

     

    [質問] 興文地区センターの移転を検討できないか?

    [回答]  建設場所として公害検査センターも検討しましたが、課題も多く、平成10年1月に旧児童文化センターの一部を改修してご利用いただくことになりました。地区センター未整備地区があることや、今日の経済情勢等をご理解いただき、当面の間、現在の地区センターをご利用いただきたいと思っております。

     

    [質問] 市町村合併はどの程度の規模を考えていますか?

    [回答]  海津郡、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡の20市町村のパターンと、海津郡、養老郡、不破郡、安八郡の12市町村のパターンが有力だと思っています。

     

    [質問] 水門川の遊歩道にトイレ、ごみ箱、ベンチがないのでは?

    [回答]  トイレは3ヶ所あります。ごみは持ち帰りを原則としているため、ごみ箱は設置しない方針です。また、県の間伐材を使ったベンチの設置を検討してまいりたいと思っております。

     

    [質問] 市が私道の道路整備をすることはできないのか?

    [回答]  特に公共性の高い私道については、地権者の同意を得られるなど諸条件が整えば、簡易舗装を施工するケースもあります。

     

    [市への意見]  枯れているツツジ・サツキが見受けられるので、しっかり対応をしてほしい。

     

    [市への提言]  中心市街地に福祉関連の公共施設を作っては?高齢者が集まれば、若者も集まり、活性化が期待できるのでは・・・。

     

    [市への提言]  大垣は「水」と「石」の街。淡水魚の水族館、石の彫刻物の野外展示場を検討してみては?また、公共施設に大理石を使い、石の街を全国にアピールすべきでは?

     

    [市への情報提供]  市役所の西附近の水門川で、奇形した魚を見たことがある。

     


    お問い合わせ

    大垣市市民活動部まちづくり推進課[2階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム