(様式・国保)大垣市国民健康保険出産育児一時金支給申請書
- [2022年6月29日]
- ページ番号 5698
概要説明 | 被保険者が出産したときに出生児一人ごとに支給されます。出産育児一時金は原則42万円です(産科医療補償制度対象分娩に限ります。それ以外は40万4千円となります)。 |
---|---|
手続き方法 | 申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出してください。 ※妊娠12週(85日)以降であれば、死産・流産でも支給されます。 |
必要なもの | ・国民健康保険被保険者証 |
手数料等 | 無料です |
受付窓口 | 健康福祉部国保医療課、地域事務所、市民サービスセンター、上石津地域の各支所 |
問い合わせ先所属 | 健康福祉部国保医療課 |
問い合わせ先電話番号 | 0584-47-8132 |
問い合わせ先ファクス番号 | 0584-82-7468 |
法令名 | 大垣市国民健康保険条例施行規則 |
申請・届出様式
大垣市国民健康保険出産育児一時金申請書 (ファイル名:shussann6.pdf サイズ:101.30KB)
大垣市国民健康保険出産育児一時金申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。