人権教室が行われました!(西小学校)
- []
- ページ番号 66618

人権教室が行われました(西小学校)
令和6年12月3日(火)、大垣市立西小学校(久瀬川町)で、人権擁護委員による人権教室が行われ、1、2年生の児童約190人が参加しました。
この日の人権教室では、プロジェクターにより映し出される挿絵に合わせ人権擁護委員が代わる代わる台詞を朗読する朗読劇を、児童が鑑賞しました。演目は「盲導犬ハッピー」。このお話は、盲導犬が、犬の視点で、主人である障がい者との交流を語るお話です。
鑑賞し終わった児童からは、「盲導犬のことがよくわかった」「盲導犬は立派な役目を果たしていると思った」などの感想が発表されました。
最後に、人権イメージキャラクターの人KENまもる君と人KENあゆみちゃんが登場し、こどもの人権SOSミニレターを紹介した後、児童代表に人権啓発グッズが渡されました。
朗読劇「盲導犬ハッピー」
朗読する人権擁護委員
こどもの人権SOSミニレターの紹介