コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックの処分について(注意喚起)
- []
- ページ番号 56520
ホーム>家庭ごみの分け方・出し方>有害ごみ>コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックの処分について(注意喚起)
「有限会社すみとも商店」、「ロワ・ジャパン有限会社」が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発していることが発表されています。 充放電をしていない保管状態であっても、発火リスクがあることが判明しております。
経済産業省ホームページ(当該製品に関する情報)(別ウインドウで開く)

対象バッテリーパックをお持ちの方へ
直ちに使用を中止し、不要な鍋や空き缶などの金属容器に入れて、可燃物から遠ざけて安全に保管してください。
当該バッテリーパックは掃除機運転によって放電することで安全な状態となり、発火に至らない ことが確認されており、掃除機運転をすることによって、発火のリスクが高まることはない ことも確認されております。
次の経済産業省ホームページの手順に従い、放電作業を実施してください。

有限会社すみとも商店の商品(Orange Line DC60)について
当該事業者は倒産しておりますので、「ご家庭で使用されたもの」と「事業で使用されたもの」で処分方法が異なります。


ご家庭で使用されたもの
必ず、上記の放電作業したのちに、クリーンセンターに直接持ち込んでください。

事業で使用されたもの
産業廃棄物として処理してください。

ロワ・ジャパン有限会社の商品(ROWA・JAPAN DC62)について
当事業者がリコールにより回収するため、ロワ・ジャパン有限会社ホームページ(別ウインドウで開く)内の案内をご確認ください。

お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます