ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    [13] 春日神社

    • []
    • ページ番号  19568

    春日神社

    指定番号:13号
    指定日:平成22年10月1日
    住 所:本今町201
    内 容:春日神社・春日神社の湧水

    ※一般公開(建物内部は非公開)しています。

    概要

     奈良の春日大社とのゆかりがある神社です。境内地の入り口には高さ9.6mの一の鳥居が建っており、二の鳥居につづく参道の桜並木は花見の季節はとても壮観です。本殿は春日大社を彷彿とさせる朱塗りの壁と緑のたて格子がとても味わい深い。手水舎は、鎌倉の鶴岡八幡宮の手水舎屋形に同型同寸に造られており、鎌倉文化独特の力強さをみることができます。また境内には自噴の井戸があり絶えることなく水が湧き出ています。

    景観遺産マップ

    物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。

    https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&ll=35.35162100000001%2C136.610956&z=19


    お問い合わせ