
善性寺の全景
指定番号:64号
指定日:平成25年9月25日
住 所:上石津町牧田2456
※一般公開(建物内部は非公開)しています。

概要
善性寺は、元文元年(1736年)九世淨華の時に現在地に移転し、現本堂が建立されました。その本堂をはじめ、塀・山門・鐘堂・庫裏など境内の建物が一式で残り、牧田地域の集落景観の核となっています。山門・鐘堂は堂々として実に荘厳であり、また、南から見た境内の全景は、なまこ壁や白壁の塀・石垣が映え、背後の山なみと調和した山里の寺院として美しい姿を見せてくれます。

景観遺産マップ