ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    [景観自慢11]荻神社

    • []
    • ページ番号  67364

    荻神社

    指定番号:11号
    指定日:令和7年3月28日
    所在地:林町8丁目1205

    ※一般公開(建物内部は非公開)しています。

    概要

     市内屈指の古社と言われる荻神社は、永仁3年(1295年)の東大寺文書に「大木神」として記載されています。中央に通路を持つ割拝殿は、この地方では珍しいものです。鎌倉街道の途中にあるこの場所で、西行法師が稲葉山(金華山)を美濃 富士と見立てて歌を詠んだとされます。地域の人々が大切に守ってきた郷土の景観です。

    景観遺産マップ

    物件の位置確認、周辺の公共交通機関の確認についてはこちらをご参照ください。

    https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&hl=ja&ll=35.373289732819025%2C136.61936554354773&z=18


    お問い合わせ