ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    [景観自慢7] アスピックブリッジ

    • []
    • ページ番号  43927

    アスピックブリッジ

    指定番号:7号
    指定日:平成31年1月15日
    住 所:浅中2丁目(浅中公園内)
    種類:現代資産

    ※一般公開しています。

    概要

     アスピックブリッジは平成8年(1996年)に、江西川等で分断された陸上競技場と多目的広場等を一体利用するため、連絡橋として浅中公園内に架橋されました。長さは39mで、塔から斜めに弦を桁に繋ぎ、弦と弦が平行に張られた平行弦斜張橋です。アスピックとはAsanaka Athletic Park Inter Colosseumの略で、浅中公園の愛称です。本橋の特徴であるAの字型の主塔は2人の人が寄り添って、力を合わせて綱を引っ張っている姿をイメージしたものです。

    景観遺産マップ

    物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。

    https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&ll=35.3152534726836%2C136.60415737301636&z=17




    お問い合わせ