ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    [96]上石津町牧田平井地区の石積堤防と石垣

    • []
    • ページ番号  67362

    上石津町牧田平井地区の石積堤防と石垣

    指定番号:96号
    指定日:令和7年3月28日
    所在地:上石津町牧田

    ※鳥獣対策の門扉は施錠をお願いします。周辺耕作地は立ち入り不可。

    概要

     平井地区は、牧田川の支流である今須川流域にある、山あいの豊かな自然が残された地域です。集落に隣接して大きく蛇行した今須川沿いに、石積堤防に守られるように、段状に石垣を積んで耕作地が設けられています。石積堤防は、明治時代の終わりから大正時代の初めにかけて、住民総出の工事により築かれたものです。自然と共に生きた人々の歴史が、古き良き里山の風情の中に今も残ります。

    景観遺産マップ

    物件の位置確認、周辺の公共交通機関の確認についてはこちらをご参照ください。

    https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&hl=ja&ll=35.33804855293137%2C136.4643311275466&z=18


    お問い合わせ