ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

[35] 旗本東高木家土蔵

  • [2010年10月1日]
  • ページ番号 19590

旗本東高木家土蔵

指定番号:35号
指定日:平成22年10月1日
住 所:上石津町宮218-1
内 容:旗本東高木家土蔵<市重要文化財>

※一般公開していません。

概要

 土蔵は旧伊勢街道筋の東髙木家陣屋跡にあります。老松と共に昔の名残を留めています。文政年間(1818-1830年)の建物と伝えられており、大正10年(1921年)、昭和54年(1979年)、平成19年(2007年)と三度の改修がされ、今日に至っています。土蔵の外壁は「なまこ壁」(瓦を張り付け、漆喰で縁取りする)が施され白壁造りのどっしりとした構造となっています。

景観遺産マップ

物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。

https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&ll=35.28795671593406%2C136.4672486588955&z=20


お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.