[46] 奥田家住宅
- []
- ページ番号 19600

奥田家住宅

指定番号:46号
指定日:平成22年10月1日
住 所:墨俣町上宿1415
※一般公開していません。

概要
奥田家は江戸時代から続く旧家で、主屋は切妻造、桟瓦葺きの大型農家です。主屋と階段でつながっている水屋は、大正10年(1921年)に建築され、倉庫としても活用されてきました。住居と倉庫の機能を備えた水屋としては、墨俣地区に残る唯一の水屋になります。敷地南側に残る長屋門は、左右に居室のある門となっており、建築年代は 家伝によると明治時代とされています。主屋、水屋、長屋門がよく残っていて、屋敷構えとして景観上高い価値を有しています。

景観遺産マップ
物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。