[77] 北方町がま広場
- []
- ページ番号 43891

北方町がま広場
指定番号:77号
指定日:平成31年1月15日
住 所:北方町2丁目
種類:風景資産
※一般公開しています。

概要
大垣市は、養老山地と揖斐川水系に囲まれ、「水都大垣」と言われるほど地下水が豊富な地域で、古くから各家々には自噴の井戸がありました。そして地下水が自然に湧き出している所をこの地方では「がま(河間)」と呼んでいました。以前、「がま」は、大垣市のいたるところに存在していましたが、近代工業の発達に伴う地下水の汲み上げの急増により、地下水位が低下し、また土地改良事業の実施等によりその数を減らしていきました。そのような中で、この「がま」は豊富な湧水量を保ち、地主の方が長年にわたり保護してきたので、大垣市では唯一、当時の面影をよく残し、水文化を伝える貴重な景観資産となっています。

景観遺産マップ
物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。