[景観自慢 1] 受圓寺表門
- [2010年10月1日]
- ページ番号 24667
受圓寺表門

指定番号:1号
指定日:平成27年1月15日
住 所:笠縫町553-1
内 容:市重要文化財
※一般公開(建物内部は非公開)しています。
概要
鎌倉街道に隣接する受圓寺の表門は、鎌倉末期から室町時代に建てられた木造瓦葺の四足門で、簡素な組み立てながら、当時の様式や手法をよく伝えており、鎌倉街道の歴史的な風情を醸し出しています。
景観遺産マップ
物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。