ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

[61] 輪中生活館(旧名和邸)

  • [2010年10月1日]
  • ページ番号 19628

輪中生活館(旧名和邸)

指定番号:61号
指定日:平成25年9月25日
住 所:入方2-1723
内 容:名和邸<市重要有形民俗文化財>

※一般公開しています。
※開館日:土曜日、日曜日、祝日(年末年始を除く)

概要

 輪中生活館は、市指定重要有形民俗文化財である旧名和邸を整備したものです。名和家は江戸時代から続く旧家で、明治9年(1876年)に建てられた母屋をはじめ、同じく明治時代に建てられた住居式水屋、土蔵式水屋、納屋、そして邸の西側には防風水林などがあり、輪中地域の典型的な農家の屋敷構えが一式で残っています。周辺の田園風景と一体化しており、この地域の貴重な景観を形成しています。

景観遺産マップ

物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。

https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&ll=35.329307634656786%2C136.5996443558197&z=18


 

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.