ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    [28] 赤坂港会館と川湊跡

    • []
    • ページ番号  19583

    赤坂港会館と川湊跡

    指定番号:28号
    指定日:平成22年10月1日
    住 所:赤坂町2939
    内 容:赤坂湊跡<市史跡>

    ※一般公開(建物内部は一部非公開)しています。
    ※開館日 土曜日・日曜日及び祝日

    概要

     赤坂湊跡に建つ洋風建築の赤坂港会館は、明治8年(1875年)に中山道と谷汲街道の分岐点に建てられた警察屯所でした。現在の建物は復元されたもので、内部は資料館となっています。赤坂湊跡はかつては水運で賑わい、500艘もの船が往来する川湊でした。しかし、美濃赤坂線の開通に伴い、合わせて下流に水門が建設されたことにより船の航行が困難となり廃絶しました。現在は親水公園として整備されています。

    景観遺産マップ

    物件の位置確認、周辺の公共交通機関等の確認についてはこちらをご参照ください。

    https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1Blrk-Zh1Pkelm9o3maQ59QbqOs5TaCYl&ll=35.390661639947275%2C136.58499438773154&z=20


    紹介動画


    お問い合わせ